「環境ネットワーク」のストーン

積替保管施設/
  • 会社案内
  • 社長挨拶
  • 営業案内
  • 積替保管施設
  • 中間処理施設
  • 運搬車両
  • 採用情報
  • NEWS
  • コラム
  • お問合せ
  • FAQ
  • 会社概要
  • 社長挨拶
  • 営業案内
  • 積替保管施設
  • 中間処理施設
  • 運搬車両
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • NEWS
  • コラム
  • FAQ
  • プライバシーポリシー

積替保管施設

  • HOME
  • 積替保管施設
  • 積替保管施設
  • 工場紹介
  • 受け入れの流れ

Storage Facilityリサイクルに必要な中継基地

皆様から排出された廃棄物を収集運搬する過程で、中間処理施設または最終処分場へ直接搬入せずに許可を受けた施設にて一時保管し積替える行為を積替え保管といいます。
当社の積替保管施設は環境保全を目的としたリサイクルにつなげる重要な役割を果たしております。機械では廃棄物を細かく破砕したり切断できますが、すべてを完全に選別することは不可能です。
やはり私達人間の手による徹底したハンドピックアップが再資源、リサイクルの制度をあげる為に必要不可欠なのです。


工場紹介

産業廃棄物収集運搬許可番号
東京都許可 第 13-10-016579 号

積替保管施設
(東京)

徹底したハンドピックアップにより再資源、リサイクルの精度をあげます。

受け入れの流れ

1

ご案内

施設内のお客さま駐車場へ停車してお待ちください。
係員がご案内いたします。

2

事務所へ

指定の場所に荷降ろしをしていただき、駐車場へ車を停め、管理事務所へお越しください。

3

マニフェスト伝票の提出

事務所内で査定結果をお伝えいたしますので、
マニフェスト伝票の提出をお願いいたします。

マニフェスト伝票をお持ちでない方へは販売、
分からない方へは書き方のご説明もしております。

4

終了

金額をお支払いいただき、マニフェスト伝票の控えを受け取られたら当日は終了です。

5

マニフェスト伝票送付

後日営業よりマニフェスト伝票の結果控えを送らせていただきますので、大切に保管をお願いいたします。

積替保管施設/

21世紀
環境ネットワークのパイオニア

  • 会社概要
  • 沿革
  • アクセス
  • 社長挨拶
  • 営業案内
  • 積替保管施設
  • 中間処理施設
  • 運搬車両
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • NEWS
  • コラム
  • FAQ
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2005-2025
 株式会社ストーン All rights reserved.